社食

社員食堂

食数の見込み

食数の管理は、通常、食堂業者さんにお任せで、総務で気にすることはないと思います。 売れ切れや売り残りは、食堂業者さんのリスクであって、それも含んで委託契約しているという考えがほとんどでしょう。 たしかに総務は食事提供のプロでは...
社員食堂

テーブルフォートゥー

社会貢献活動の「TABLE FOR TWO」をご存知でしょうか。 アフリカの子供たちの飢餓を救済する目的で、自分たちが食事をするたび、代金の一部を寄付するという活動です。 大学の食堂や役所・民間の食堂などで参加されている、団体...
社員食堂

社食フロアにマッサージコーナーをつくる

社員食堂フロアに、食後の楽しみとして「マッサージ」を置くことにしました。 男性社員からはマッサージチェア要望もありましたが、「男性社員が使った後のチェアーは使いたくないかも」と女性社員から声が出てしまいました。男女別チェアが必要と...
社員食堂

食事のあとも楽しい社員食堂

やはりカフェは外せません。社員要望も多く、出店カフェのブランド要望まで出てきました。 最終的には、食堂業者さん直営のカフェブランドになりましたが、美味しいコーヒーが飲めるようになって、大変好評です。 私の居た事業所は、製造業の...
社員食堂

コンディメント(調味料)

コンディメント(調味料)は、どこに配置すれば良いのか、社員食堂の各テーブルの上には、何を置いておけば良いのか、結構悩みました。 醤油、ソース、塩、胡椒などの調味料や、箸、スプーン、フォーク、楊枝なども含めた配置です。 箸やス...
社員食堂

社員食堂の食器や備品

社員食堂を新たに立ち上げる際の食器選びは、食堂業者さんから提案していただきました。 もちろんメニューとの兼ね合いが大きいので、形状や大きさ、絵柄を提案していただきますが、それを使うメニューの写真も提示してもらいます。 お皿や器...
社員食堂

社員食堂の什器選定

社員食堂のテーブルやイスを選ぶにあたっては、家具・什器メーカーさん、4社のコンペでそれぞれご提案いただきました。 私達がこれから立ち上げたい社員食堂の要件と、食堂業者さんからもらった食堂ホールのレイアウト提案を伝えたうえで、什器メ...
社員食堂

社員食堂の役割とプロデュース

社員食堂を立ち上げるにあたって、社食についていろいろと調べ、他社の社員食堂をたくさん見せていただくと、世の中こんなにも進んでいるのかと正直驚きました。 それは、メニューの多さだけではなく、内装、照明、什器などの雰囲気や、お皿や容器...
社員食堂

社員食堂アンケート

社員食堂アンケートは、ハガキ程度の大きさの用紙に記入してもらい、下膳口付近に用意されたボックスへ投函するのがよくあるものだと思います。 アンケート用紙には自由記入欄があり、その日、直前に食べたものの味付けや盛り付け、接客についての...
社員食堂

食堂ホールレイアウト

社員食堂を見学に来ていただいた際に、よく説明をしていた食堂ホールレイアウトで工夫した特徴的な点は、次の三点でした。 一つ目は、社員食堂入口の混雑緩和のためのアイデアとして、サンプルメニューの工夫です。 サンプルメニューの台を...
タイトルとURLをコピーしました