社員食堂 食数の見込み 食数の管理は、通常、食堂業者さんにお任せで、総務で気にすることはないと思います。 売れ切れや売り残りは、食堂業者さんのリスクであって、それも含んで委託契約しているという考えがほとんどでしょう。 たしかに総務は食事提供のプロでは... 2019.12.26 社員食堂
社員食堂 テーブルフォートゥー 社会貢献活動の「TABLE FOR TWO」をご存知でしょうか。 アフリカの子供たちの飢餓を救済する目的で、自分たちが食事をするたび、代金の一部を寄付するという活動です。 大学の食堂や役所・民間の食堂などで参加されている、団体... 2019.12.15 社員食堂
社員食堂 食事のあとも楽しい社員食堂 やはりカフェは外せません。社員要望も多く、出店カフェのブランド要望まで出てきました。 最終的には、食堂業者さん直営のカフェブランドになりましたが、美味しいコーヒーが飲めるようになって、大変好評です。 私の居た事業所は、製造業の... 2019.11.13 社員食堂
社員食堂 コンディメント(調味料) コンディメント(調味料)は、どこに配置すれば良いのか、社員食堂の各テーブルの上には、何を置いておけば良いのか、結構悩みました。 醤油、ソース、塩、胡椒などの調味料や、箸、スプーン、フォーク、楊枝なども含めた配置です。 箸やス... 2019.11.11 社員食堂
社員食堂 社員食堂の食器や備品 社員食堂を新たに立ち上げる際の食器選びは、食堂業者さんから提案していただきました。 もちろんメニューとの兼ね合いが大きいので、形状や大きさ、絵柄を提案していただきますが、それを使うメニューの写真も提示してもらいます。 お皿や器... 2019.11.10 社員食堂
社員食堂 社員食堂の役割とプロデュース 社員食堂を立ち上げるにあたって、社食についていろいろと調べ、他社の社員食堂をたくさん見せていただくと、世の中こんなにも進んでいるのかと正直驚きました。 それは、メニューの多さだけではなく、内装、照明、什器などの雰囲気や、お皿や容器... 2019.11.07 社員食堂
社員食堂 カフェ利用状況と工夫 それまで社内に売店はありましたが、カフェ専門店はなかったので、皆さんには楽しんでカフェを利用してもらっていました。 しかし一杯100円や200円ならまだしも、単価が300円や400円にもなる商品を毎日購入して、カフェだけでも月に5... 2019.10.21 社員食堂
社員食堂 社内カフェ 社内にカフェを設置するかどうかは、会社の立地環境や職種、あるいは規模によるところが大きいと思います。 私たちが新しい社員食堂の立ち上げのなかで、カフェを設置した事業所の立地は、都会からは少し離れた場所にあって、事業所の周りには飲... 2019.10.21 社員食堂
社員食堂 量り売りコーナー 新しく立ち上げを計画した食堂業者さんからの提案で、当時、斬新だったのは量り売りというものでした。 グラムデリと言ってましたが、ワンプレートに好きなものを好きなだけとって、グラム単価で精算するものです。 給食業者さんごとに設定... 2019.10.19 社員食堂
社員食堂 サラダバー 社員食堂の要望には、他社の社員食堂で目にしたサラダバーやカフェの要望も多くありました。 これまでの社員食堂でもサラダコーナーを設けてお皿の上にセルフで好きなだけとってもらう、200円定額のサラダバーというものは、やっていただいて... 2019.10.19 社員食堂